公共測量ビューア・コンバータ
GISやCADで用いられるファイル形式を相互に変換できるフリーソフト(国土地理院製)の紹介です。このソフトを使えば、DMデータをsxf形式に変換することができます。
以前紹介したCreate DXF file from feature layer in ArcMapは、ArcGISが無いと使えなかったのですが、今回のソフトは単体で変換が可能です。
公共測量ビューア・コンバータ
なぜかGISや基盤地図情報のページからダウンロードできず、トップページの「新着・更新情報」にも載っておらず、サイドメニューにある「公共測量」をクリックすると、見つかります。
sxf形式(sfcやp21)にさえ変換できれば、あとは自前のCADソフトでdxfなりdwgなりに変換すれば、AutoCADやJwCADしか持っていなくても、DMファイルの扱いに(あまり)困らないですね。
このソフトでは以下のようなファイル形式に対応しており、sxfファイルをシェイプファイルやdmに変換することも可能です。
- 基盤地図情報ダウンロードデータ(JPGIS)
- 基盤地図情報数値地形図データ(JPGIS)
- 電子国土プロファイル
- シェープファイル
- SXF(CADデータ交換標準フォーマット SFCファイル、STEPファイルp21)
- 数値地形図データ(DM)
- DXF(AutoCAD RJ13以降)
- 地籍フォーマット2000
- 電子納品成果表数値フォーマット(公共)
データ変換対応表
読込形式 / 変換形式 | 基盤地図JPGIS | 電子国土 | shape | DM | 公共基準点JPGIS | SXF |
---|---|---|---|---|---|---|
JPGIS | × | × | ○ | ○ | × | × |
電子国土 | × | – | ○ | × | × | × |
shp | × | × | – | × | × | × |
SXF | × | × | ○ | ○*1 | × | – |
DM | ○ | × | × | – | × | ○*2 |
DXF | × | × | × | × | × | × |
地籍2000 | × | × | ○ | × | × | × |
電子納品 | × | ○ | ○ | × | ○ | × |
*1 分類コードは全て9000番台に割当てられます。
*2 変換は形状のみ行います。属性データの継承は行いません。
「漢字コードはSJIS」のチェックありました
文字化けも解決しました
ありがとうございました
最近HPをチェックしていなかったので返信が遅くてすみません。
データを見ないと何とも言えませんが、DMと拡張DMでは文字コードが違います。手持ちのDMファイルをインポートするときに、ダイアログ右端の大変目立たない位置にある「漢字コードはSJIS」のチェックを外したら文字化けが直りませんか?
公共測量ビューア・コンバータ
ダウンロードして使用しておりますが文字化けがいっこうに解消されません
何かご存じでしたら教えてください
いつも助かっておりますm(_ _)m