Google Earthで『地球が見える』
『地球が見える』とは、JAXA(宇宙航空研究開発機構)で観測・解析処理した画像を紹介しているサイトで、週1本ペースで情報が増えています。対象とする範囲は地球全体で、内容的には海洋、大気、台風、北極/南極、陸地/地形、火災/砂塵といった幅広いジャンルが網羅されています。
ホームページには、解析結果について写真と文章が記載されていますが、新たに、本文中の画像のタイトルにあるKMZファイルへのリンクをクリックすることにより、Google Earth上で該当する画像を表示できるようにいたしました。
Google Earthを使用することで、解説している地域の周辺情報も得ることが出来るようになり、より現地の状況を想像しやすくなりました。
地球が見える
http://www.eorc.jaxa.jp/imgdata/topics/index.html
紹介記事
http://www.eorc.jaxa.jp/event/2007/ge/ev070628.html