国土基本図や森林基本図を背景にしたい

    国土基本図や森林基本図は平面直角座標系で書かれています。

    国土基本図は横4km・縦3kmですが、森林基本図の大きさはバラバラですので、1km間隔のメッシュを作成し、そのメッシュに合うようにレイアウトしなくてはいけません。

     たとえば旭川周辺の場合12系ですので、ArcGISのファイル(mxdファイル)をJGD2000の12系にします。座標(0,0)を基準として、国土基本図用であれば@(4000,3000)のメッシュ、森林基本図用であれば@(1000,1000)のメッシュを作ります。原点は(0,0)でも(-40000,-30000)でも、(0,0)が基準になっていれば良いです。

     作ったメッシュを一度保存し、まずArcCatalogで座標系を旧測地系にする。そして測地系変換ツールで世界測地系に変えてあげると完成です。

    コメントを残す

    CAPTCHA