点(ポイント)をつくりたい
ArcGISで施設などを表す場合は、その施設の位置をpointとして作っておくと、あとからラベルをつけたりできて便利です。
pointの見た目は、田畑マークや信号マークなど自由に変更できます。
図面に、新たなpoint(点)を作るためには、ArcCatalogで、フィーチャタイプがpointのshapeファイルを新しく作る必要があります。
一つのシェイプファイルにポリゴン(多角形)やポイント(点)などを混在させることはできません。
ArcGISで施設などを表す場合は、その施設の位置をpointとして作っておくと、あとからラベルをつけたりできて便利です。
pointの見た目は、田畑マークや信号マークなど自由に変更できます。
図面に、新たなpoint(点)を作るためには、ArcCatalogで、フィーチャタイプがpointのshapeファイルを新しく作る必要があります。
一つのシェイプファイルにポリゴン(多角形)やポイント(点)などを混在させることはできません。