ラスタデータを複雑な形で抽出する方法

ArcGISでラスタを配置した場合、特に処理を行わなければ、元々のラスタの形のまま(四角形のまま)配置されますが、後から必要な範囲だけをくり抜くことが出来ます。

この作業には、ArcGISとSpatialAnalystというエクステンションを使用します。

○必要なデータ
ベースとなるラスタ(数値地図・航空写真・衛星写真・DEMなど)と抽出したい形のポリゴンシェープファイル(どんなに複雑な形状でもOK)を用意する。
» 続きを読む ...

複数のポリゴンを1つにするには?

同じシェイプファイル内であれば、エディタツールバーの中にあるマージを使います。

複数のシェイプファイルから1つのポリゴンを作成するには、ArcToolbox(赤いアイコン)にあるマージを使います。

ArcToolbox データ管理ツール 一般 マージ

ただ、マージしただけだと元々のファイルの境界線が残ってしまいます。すこしでもスッキリさせたい場合には、さらにArcToolboxにあるディゾルブを使うとよいでしょう。
» 続きを読む ...

複数のデータフレーム(レイヤ)を連動表示させる

ArcGISには、レイアウトビューに配置した複数のレイヤの表示範囲を連動させるコマンドが標準では用意されていません。
データを比較検討する場合は、複数のレイヤ表示が同期した方が便利だと思いますので、なぜ用意されていないのか不思議なのですが…。

そのような用途に使用されている方は、以下のファイルを使ってみると良いでしょう。

Synchronise
» 続きを読む ...

フィールド値を丸めてラベル表示する

ArcGISでは、フィールドに収められた値をラベルとして表示する場合、小数点以下の桁数がどんなに多くてもその生の値を表示しようとするため、ラベルが見づらくなる場合があります。

以下の例で示した文法はexcelと同じですので、おなじみの方も多いかと思いますが、対象フィールド値の小数第3位を四捨五入して少数第2位まで表示します。
» 続きを読む ...

ドーナツポリゴン(穴の開いたポリゴン)の作り方

ArcGISでは、一般的に以下のa,bどちらかの手順でドーナツポリゴンを作成できます。

a.フィーチャを新規作成する場合
 まず、外側のポリゴンを作成したら「パート編集終了」をクリック
 次に内側の境界線を作図したら「スケッチ終了」をクリック

b.すでにあるポリゴンを使う場合
 内側のポリゴンを選択し、エディタツールバーよりクリップを選択し、バッファ距離=0、「重なる領域を削除」を指定すると内側が消える
» 続きを読む ...

ラベルのテキストに縁取り付ける

ArcGISは、線だけではなく表示している文字にも効果を付けることができます。たとえば、文字の周辺を綺麗に縁取りしたり、グラデーションを付けたりすることが可能です。

一例として、文字に縁取りを付ける場合は、以下の手順になります。

  1. レイヤプロパティ>ラベル>テキストシンボル欄のシンボルボタンをクリック
  2. シンボル選択ダイアログが出ますが、特に考えずに、右側にあるプロパティボ

» 続きを読む ...

新たなフィールドを追加できない場合の対処法

ArcGISで、あるレイヤの属性テーブルに新たなフィールドを追加しようとしたときに、下記のエラーが出てフィールドを追加できない事があります。

○フィールドを追加できませんでした。
他のアプリケーション/ユーザにより使用されているため、選択テーブル/フィーチャクラスにフィールドを追加できません。

○フィールドを削除できませんでした。


» 続きを読む ...