ArcGISで基盤地図情報の数値標高モデルを使う
基盤地図情報にて、全国の地盤高データを整理した数値標高モデルが公開されています。
http://fgd.gsi.go.jp/download/
10mメッシュ標高は1/25,000地形図の等高線データ等を基に作成したもので全国津々浦々が整備されています。
5mメッシュ標高は航空レーザ測量や写真測量によって作成したもので、都市部など一部が整備されています。
» 続きを読む ...
基盤地図情報にて、全国の地盤高データを整理した数値標高モデルが公開されています。
http://fgd.gsi.go.jp/download/
10mメッシュ標高は1/25,000地形図の等高線データ等を基に作成したもので全国津々浦々が整備されています。
5mメッシュ標高は航空レーザ測量や写真測量によって作成したもので、都市部など一部が整備されています。
» 続きを読む ...
ArcGISで地域メッシュを使う場合、ESRIホームページに公開されている『標準地域メッシュ・ポリゴン作成ユーティリティ』でメッシュを作成するのが手っ取り早いので、ダウンロードしましょう。
ただし、サポートに入っていないと上記ユーティリティのダウンロードができません。
1次~3次メッシュのダウンロード(有料サポートに入っていない方向け)
» 続きを読む ...
最近知った、単純ミスを防止するためのThunderbirdアドインを紹介します。
「添付したファイルをご確認ください」などのメールを送り、ファイルを添付しわすれる事はありませんか。以下のアドインを追加するだけで、そのような格好悪いメールを送ることを防ぐことができます。
check and send
https://addons.mozilla.org/ja/thunderbird/addon/2281
» 続きを読む ...
AutoCAD2010では、またdwgフォーマットが2010形式という新たなものにかわったそうです。
私の仕事している業界ではAutoCAD LTを使っている企業が多いのですが、数年後とのバージョンアップでファイル形式の互換性が失われるため、外部とのデータ交換にしばしば困ることのあるCADソフトです(旧バージョン形式でも保存できますが)。
» 続きを読む ...
配置したデータを際立たせるために、背景となる画像をモノクロ化したい場合があると思います。
オルソフォトなどの写真データであれば、着色をグレーの不連続カラーに変換すれば良いだけです。
数値地図の場合には、同じように不連続カラーに変えてしまうと、文字が塗りつぶされて読めなかったりしますので、以下のような方法で白黒化するといいと思います。
» 続きを読む ...
都道府県・市町村の境界線が必要な場合は、国土数値情報や基盤地図情報よりを入手可能です。
それより細かな行政区画データをshpファイル形式で欲しい場合、国勢調査のデータなどが登録されている『政府統計の総合窓口 e-Stat』より、行政区界・大字界のポリゴンシェイプファイルを入手可能です。
字界データのダウンロード方法
ArcMapが起動しなくて困った、変なエラーが表示される、動きが遅くなってきたといった症状が出た場合は、下記ファイルを削除してみると改善する場合があります。
C:\Documents and Settings\ユーザー名\Application Data\ESRI\ArcMap\Templates\Normal.mxt
Normal.mxtは、カスタマイズした情報を記録したテンプレートファイルですので、このファイルを消去するとボタン配置などが初期設定に戻ってしまいますが、わざわざソフトを再インストールするよりも格段に楽です。
» 続きを読む ...
教師付き分類とは、見本に合わせて分類する方法で、見本さえしっかりしていれば、ほぼ全自動で画像処理を行い見本に準じて分類してくれます。例えば、衛星写真から植生の分布図を作ったり、オルソフォトから家屋などを自動抽出する場合などに使えます。
ArcGIS単体では教師付き分類を行えないようなので、教師付き分類を行うためにはSpatialAnalystというエクステンションが必要となります。お金のある人は、ImageAnalysisでも良いです。
» 続きを読む ...
最近のコメント